最近、タイ人の間で大人気のソンワット通りにあるカフェをご紹介します。
KOFF & BUN
ソンワット通りは旧市街のヤワラート(中華街)の近くにある通りです。
100年程前はこの辺りが貿易拠点だったので、通りには問屋や倉庫が立ち並んでいます。
古い建物をリノベーションしたおしゃれなカフェがたくさんあるので、旧市街を散策しながらカフェ巡りを楽しむことができます!
このカフェの本店はバンケー地区にあって、そこではコーヒー豆を自家焙煎しています。
ソンバット通りにあるのは2号店で、古い建物をリノベーションしたお店です。
店内に入るとすぐにカウンターがあって、忙しそうにコーヒーを作っていました。
お客さんがひっきりなしに訪れています!
2階には半円形のバーカウンターがあり、ハンドドリップでコーヒーを淹れてくれます。
バリスタさんと会話しながらゆっくりコーヒーを飲んだり、レトロな空間で豊かな時間を過ごせますね。
奥に進むとテーブルと椅子があるエリアになっていて、コーヒーを飲みながらくつろぐことができます。
赤レンガの壁が剥き出しになっていたり、古いものをそのままオシャレに生かしていて素敵だなぁと思いました。
夕方だったので、窓から柔らかい自然光が入ってきてリラックスして過ごせました。
街歩きをして暑かったのでソーダ系の飲み物が良かったのですが、せっかくコーヒーにこだわっているカフェへ来たので、2人ともアイスアメリカーノ(95B)にしました。
レジの横にはクッキー(110B)が売ってありました、オートミールが入っていてザクザクした食感を楽しめそうです!
コーヒーはスッキリ飲みやすかったです。
酸味も苦味も強くなく、フルーティーな香りがしてコーヒーを飲んでいる感じがあまりしなかったです。
カフェの隣には「GU LONG BAO」という100年近い歴史がある人気の肉まん屋があります。
そこの肉まんをカフェの店内でも注文して食べることができます。
行列がすごかったですが、5分ほど並んでタロ芋、黒胡麻、BBQポーク味と豚ミンチ入りを買って帰りました!
肉まんの皮は甘みがあって美味しかったです!豚ミンチはニンニクが効いて食が進みました。
カフェ店内の壁に肉饅を作っている様子が描かれていて可愛かったです!
トタン屋根など昔の屋台の様子を再現していて、100年前にタイムスリップした気分になりました。
お店の1階で販売しているコーヒー豆のパッケージもおしゃれで可愛いです!
豆の種類によってパッケージの色が違うので分かりやすくていいですね。
タイ産の豆は200gで500Bでした。
他にもケニヤやエチオピア産の豆が売ってありました。
ドリップコーヒーは1袋60Bでした。お土産に買って帰るのもいいですね。
ソンバット通りは新旧が入り混じった通りで、街歩きをするだけでも楽しめるエリアです。
通りにある問屋街で買い物するのも楽しいです。
乾物を売っているお店が多かったですが、粒の大きなカシューナッツ500g(200B)を買って帰りました!
ゆかこは殻付きのマカダミアナッツを買うかどうか、しば〜らく迷っていました。(笑)
お茶を売りにしているカフェや若者で賑わっているポップなカフェなど、色んなスタイルのカフェがある通りなので、ゼヒ自分のお気に入りのカフェを見つけて一休みしてみてください!
おすすめポイント!
- 人気の肉饅を店内で食べられる
- 自家焙煎のコーヒー豆が買える
- レトロでオシャレな雰囲気
コメント