カフェアマゾン(Cafe Amazon)のメニュー紹介!タイでおすすめのカフェ

タイ

カフェアマゾン(Cafe Amazon)はタイ全土で3,000店舗以上展開しているチェーン店カフェで、PTT(ガソリンスタンド)に行くと必ずカフェアマゾンが併設されています。

タイ旅行でも行きやすいタイのカフェアマゾンのメニューの紹介をします!

Cafe Amazon

メニューは定番メニューと期間限定のメニューがあります。

期間限定メニュー

2025年6月に訪れたときは、タロ芋を使ったメニューでした (6月16日〜8月15日まで)。

タロ芋と餅が入ったタロ芋餅ミルクティー(80B)とタロ芋餅ミルクフラッペ(85B)の2種類ありました。

日本では味わえないめずらしい飲み物です。

最近、タイ人の間で餅が人気のようです。

毎月のように期間限定メニューが出るので、それを目的に訪れる楽しみがあります!

7種類のドリンクメニューの中から2杯買うと99Bで買えたりと、店舗によってプロモーションをしています。

店舗によるメニュー

ピュア抹茶(60B)とピュア抹茶フラッペ(65B)です。

店舗によって置いてある店があります。

今回訪れた店舗はフランチャイズ店舗でしたが、アラビカ豆を100%使ったプレミアムコーヒーのメニューもありました。

コーヒーゼリーが入ったコーヒーマーブル(80B)など、めずらしいメニューが多いです。

定番メニュー

コーヒーや紅茶、スムージーなどがあります。

ホット、アイス、フラッペのどれにするかで値段が変わってきます。

ラテアマゾンホット(55B)、ラテアマゾンアイス(70B)、ラテアマゾンフラッペ(75B)のように、フラッペが一番高いです。

アイスメニューは基本的に甘くして提供されます。

甘さは調整できるので、甘いのが苦手な人は「砂糖なしで(No sugar)」と注文した方がいいです!

お茶はライムティー(50B)、アイス抹茶ラテ(55B)などがあります。

ゆかこはレモンティーが好きでよく飲んでいます。

カフェアマゾンのコーヒーは苦味が強くて味が濃いので、コーヒーが苦手な方はお茶メニューを飲むことをオススメします!

コーヒーの苦味を抑えたLITEコーヒーもあります。

普通のメニューのコーヒーよりカフェインが強くなく飲みやすいです。

普通メニューのコーヒーは夜飲むと眠れなくなるぐらいコーヒーが濃いです!

蜂蜜入りのライトコーヒーハニー(60B)、フレッシュカフェラテ(60B)があります。

少し甘い物が飲みたいときはライトコーヒーハニーがオススメです!

蜂蜜の自然な甘さに癒されます。

今回は、ピュア抹茶(60B)蜂蜜とゼリー入りライム緑茶(60B)を頼みました。

量がたっぷりあって飲みごたえがあります。

ピュア抹茶は抹茶の苦味が強いので、少し甘くして飲んだほうが美味しいです。

蜂蜜とゼリー入りライム緑茶は、ライムの酸味と蜂蜜の甘さが効いていて暑いタイで飲むのにピッタリの飲み物でした!

どこの店舗も店は綺麗で緑が多く、居心地がいいです。

いろんなメニューを試してみて、ゼヒ自分のお気に入りドリンクを見つけてみてください!

タイ土産にもなるCafe Amazonの商品(お菓子)はこちら

おすすめポイント!

  1. 店舗によってメニューが違う
  2. コーヒーだけでなくお茶メニューも美味しい
  3. 期間限定メニューを楽しめる

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました